米粉のもんじゃイイネ! 梅原隆

こんばんは梅原隆@うめりゅうです

あっちゅーまに年末の気配ですよ、紅白の司会もきまったし!

忘年会シーズンももうすぐですなー もんじゃとかもよくね?と思って調べてたら

米粉のもんじゃなんてあるのね、うまそ

 

 

main-dish.com

 

極めて珍しい米粉を使用したお好み焼きが食べられる店 / もんじゃ宝島

okono1

米粉の豚玉お好み焼き

お好み焼きの主原料は小麦粉なのが常識だが、この店「もんじゃ宝島」(東京都中央区月島3-5-4)では、小麦粉をいっさい使用しないお好み焼きを食べることができる。もちろん、もんじゃ焼き米粉で食べることが可能だ。

・モチモチとした食感
ほぼすべてのお好み焼きを米粉で作ってもらうことができるが、やはり定番の豚玉を強く推奨したい。米粉の影響なのか、粘りが強く、モチモチとした食感のお好み焼きに仕上がる。心なしか、小麦粉よりしっかりとした硬めのお好み焼きにも感じる。

okono2
okono3
okono4

・味覚に残る後味が強い
米粉なので、事実上、ご飯と具を食べていることになるが、米粉というだけでここまでソースや具との相性が良くなるとは思わなかった。味覚に残る後味が強く楽しめるのも米粉の影響だろうか。

・小麦粉アレルギーの人向けではない
ただし、小麦粉を使用した料理と同じ調理場や食器を使用するため、絶対に小麦粉が入らないとは言えない。つまり小麦粉アレルギーの人向けというわけではないので、そのあたり念頭に置いておこう。

 

もっと詳しく読む: 極めて珍しい米粉を使用したお好み焼きが食べられる店 / もんじゃ宝島(東京メインディッシュ) http://main-dish.com/2017/11/08/takarajima-okonomiyaki/

 

もんじゃ宝島
住所: 東京都中央区月島3-5-4
時間: 17:00~21:30 水土日祝11:30~15:00 17:00~21:30
休日: 月曜日(要確認)
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13034734/

 
 
 
 
 
 
 
 
地図データ ©2017 Google, ZENRIN
 
 
100 m 
 
Google Mapで開く 

 

 

バイキングとビュッフェのちがい 梅原隆

梅原隆@うめりゅうです!

どっちもとくに区別しないでなんとなくそん時の話の流れで使ってたけど

バイキングって和製英語?なんだ??

 

macaro-ni.jp

 

ビュッフェは世界で通用する!

楽しそうに料理を選ぶ女性たち

 

 
まずは「ビュッフェ」についてです。ビュッフェの語源はじつはフランス語。なんだか“おいしい!”を意味する“セボン!”と聞き心地が似ているような気がしますね。

そして意味はセルフサービス形式の食事です。好きなものを取り、取った分だけの支払いをする仕組みです。大学でもセルフタイプを採用している学食や、駅のうどん屋さんでもこの形式を採用しているところがありますよね。

必ずしも食べ放題ではない

このように語源であるフランス語の意味からすると、ビュッフェは必ずしも食べ放題という意味ではない、ということがわかります。

日本では、ビュッフェというと食べ放題スタイルが多いので、混同してしまっても大丈夫かもしれませんが、海外に行った時や、ちょっとリッチなホテルにおいては注意が必要かも。「ここの食事はビュッフェスタイルになります」と言われて勘違いしてお皿に山盛りにしては恥をかいてしまうかもしれませんよ。

バイキングは日本発祥!

盛り付けられた料理の数々

 

 
では次に「バイキング」についてです。バイキングは和製英語で、こちらは食べ放題サービスの形式です。

はじめに定額を払い、好きなものを好きなだけ食べることができます。この和製英語が作られたのは、1957年に帝国ホテルの社長であった犬丸徹三さんが、旅先のデンマークで食べ放題のサービス「スモーガスボード」をみて、これを気にいり日本に持ち込んだのが最初です。

日本に戻って帝国ホテルのサービスとして打ち出すため、社内でそのサービスの名称を考案。北欧に対する当時の印象や豪快に食べる様からバイキングという言葉が使われ、サービス名は「インペリアルバイキング」を名付けられました。

「バイキング=食べ放題」は日本だけ

そして、ほかのお店もこの帝国ホテルのサービスを「いいね!」と感じて、真似して広がっていきました。そのため焼き肉バイキング、ランチバイキング、ケーキバイキングなど、庶民的な形式としてなじんでいるのです。

つまり「バイキング=食べ放題」という図式は日本で作られ広まったもの。海外で間違っても「こちらの朝食はバイキングですか?」なんて質問はしないでくださいね。

ビュッフェやバイキングのマナー

お皿に料理をとる人々

 

 
食べ放題といっても、ひとりで食べるわけではありません。周囲へのマナーを欠いた食べ方は、迷惑なだけではなく、その人の品位も疑われます。マナーを守ったうえで食事を楽しんでください。

料理を占領しない(てんこ盛り)

今までに何度かバイキング形式のお店を利用したことがある人は、マナーを守れていない人を見たことがあるかもしれません。サラダ、パスタ、メイン、デザート……、いくつもの皿にてんこ盛りしてテーブルに並べる人。そして同席する人に「さー、どうぞ♩」と言わんばかりにすすめます。

料理をごっそりとられて、後ろに並んでいる人にしてみたら唖然としてしまいます。それに、せっかく自分の好きなものを好きなだけ食べられる、というシステムが台無しです。セルフで楽しむのが魅力なので、相手の分まで取る必要はありません。ほかのお客さんにも配慮しましょう。

盛り付け

新鮮な野菜が並ぶサラダバー

 

 
好きなものをお皿に集めて、これでもか!というほど山盛りに盛り付けている人がいます。そうですよね、好きなものだけ、自分の食べたいものだけでお皿を埋め尽くしたいという気持ち、わかります。

でも、それって本当においしく食べられていますか?食事は味はもちろん、目で楽しむものでもあります。それに、料理同士が混ざり合うとおいしさが半減してしまうことも……。いっぺんに入れるのではなく、盛り付けでも料理を楽しんでください。

お皿の取り替え

ビュッフェやバイキングでは、おかわりをすることが多いですよね。そのときにはぜひ新しいお皿を使ってください。以前よりは減りましたが、やはりまだ食べ終わったお皿をもっておかわりに向かう人をときどき見かけます。

食べ終わった後のお皿は、人に見せるものではありません。自分のテーブルの端によせておき、おかわりの料理は新しいきれいなお皿を使うのがマナーです。食べ終わったお皿はスタッフの人が取りに来てくれます。

残さない

当たり前のことですが、食べられない分の料理を取ってくるのはよくありません。ビュッフェやバイキングでは、よくあることですが「もとをとらなきゃ!」という思いがあると、食べきれない量の料理を一度に取ってこようとします。そして取ってきたあとに食べきれなくて残してしまうなんてことはありませんか?

お皿に残された料理は、もったいないですし料理を作るシェフの方やスタッフに対しても失礼です。お金を払っているとはいえ、少しずつ自分のお腹と相談しながら料理を楽しんでください。

時計回りに進む

秒針のついた時計

 

 
ビュッフェやバイキングの様子を思い出していただくとわかりやすいのですが、左側から順にサラダ、前菜、メイン、ご飯、スープと並んでいます。これは、フルコースの一連の料理の出され方を再現しています。

そして、料理をとるときに並ぶ際にも、左側から時計回りに順に並びます。自分の食べたい料理に真っ先に行って割り込むような行為は、並んでいる人の邪魔になりますし、何より品がなく周りを不快な気分にさせます。誰もいないのならまだしも、並んでいる人がいるときには順番を守るのがスマートな楽しみ方です。

コース料理の順番で選ぶ

さきほど、ビュッフェやバイキングはフルコース料理の順番に陳列されているとお話しました。せっかく食べ放題なのだから自分の好きなものだけを食べたいという気持ちはわかりますが、できれば、サラダから手をつけていくなど、コース料理に沿った食べ方を心がけたいものです。

すぐに、炭水化物の多い料理や、甘い物が好きだからといってデザートを食べると、太りやすくなってしまいます。せっかくのおいしい料理を、きちんと味わって食事をしませんか?

基本はもちろんマナーもしっかり

会社の同僚や、友達、彼氏と行くランチやディナーで、ビュッフェやバイキングを経験している人は多いのではないでしょうか。海外で経験することもありますよね。セルフゆえの自由さがありますが、そこにはマナーも存在します。違いを知って恥をかかないようにすることはもちろんですが、マナーを守って楽しい食事の時間をお過ごしください♩
 
あ、反時計回りで取ってたりしちゃってたわ(ノ∀`)アチャー
 

発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー

梅原隆@うめりゅうです!

こんなんでてたのしらなかった・・・・食べる

熟成肉バーガーってファストフード系で出てるの初だったりする?

 

entabe.jp

 

ファーストキッチン「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」3種がジュワッとうまい!--肉で挟んだ「黒毛和牛ワイルド☆ロック」もインパクト大

ファーストキッチンファーストキッチンウェンディーズ各店で販売される「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」3種を実食レビュー!
「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」は、パティとトマト、グリーンリーフが全粒粉の特製バンズでサンドされたバーガー

ファーストキッチンファーストキッチンウェンディーズ各店で「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」3種が10月26日に発売されます。

これらは日本初の技術「エイジングシート」が使用されたパティをサンドしたバーガー。黒毛和牛の芳醇な香りと味わい、口どけの良さが楽しめるそう。

「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」は、パティとトマト、グリーンリーフが全粒粉の特製バンズでサンドされたバーガー
発酵熟成肉をサンド!

■「エイジングシート」って?
カビの増殖によって肉の味や香りが変化する熟成肉。本来ならば作るのに100日以上はかかるのですが、人体に無害なカビを付着させた布「エイジングシート」を使うことでなんと約30日まで短縮できるそうです!今回発売されるバーガーのお肉は、すべてこの「エイジングシート」を使って熟成させたもの。

■実際に食べてみた!
「発酵熟成肉 黒毛和牛ワイルド☆ロック」は、2枚の発酵熟成肉 黒毛和牛パティで具材を挟んだ低糖質バーガー。お店で焼いたベーコンエッグ、特製タルタルソースがサンドされた糖質を抑えながらもボリューム満点な一品。価格は1,800円(税込、以下同じ)。

「発酵熟成肉 黒毛和牛ワイルド☆ロック」は、2枚の発酵熟成肉 黒毛和牛パティで具材を挟んだ低糖質バーガー
どーんっ!

かじりつくと、じゅわ~と口いっぱいに広がる豊かな肉の香り&旨み!特製タルタルソースの塩気、ぷるっとなめらかな卵との相性もバッチリです。

「発酵熟成肉 黒毛和牛ワイルド☆ロック」は、2枚の発酵熟成肉 黒毛和牛パティで具材を挟んだ低糖質バーガー
肉が分厚い!

「肉が食べたい!」という欲求もガッツリ満たしてくれる分厚いパティ。かみ続けていると旨みの後にふわっとかすかな甘さが感じられました。ボリュームたっぷりで糖質制限中の方にも嬉しい一品ですね!

「発酵熟成肉 黒毛和牛ワイルド☆ロック」のお肉
もちろん、肉だけ食べてもうま~い!

「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」は、塩と胡椒でシンプルに味付けされたパティとトマト、グリーンリーフが全粒粉の特製バンズでサンドされたバーガー。価格は1,000円。

「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」は、パティとトマト、グリーンリーフが全粒粉の特製バンズでサンドされたバーガー

特別に開発されたというふっかふかなバンズが最高においしい~!ジューシーなお肉にフレッシュな野菜、そして香ばしいバンズの最強コラボが楽しめる贅沢なバーガーに仕上げられています。1個食べ終わった後の満足感がすごい!

「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」は、パティとトマト、グリーンリーフが全粒粉の特製バンズでサンドされたバーガー
野菜もみずみずしい

「発酵熟成肉 黒毛和牛チーズバーガー」は、発酵熟成肉 黒毛和牛バーガーに相性抜群のチェダーチーズがプラスされたバーガー。価格は1,060円

「発酵熟成肉 黒毛和牛チーズバーガー」は、発酵熟成肉 黒毛和牛バーガーに相性抜群のチェダーチーズがプラスされたバーガー

チェダーチーズが加わったことにより、さらにコクが増してワンランク上の味に変化!とろっととろけたチーズが絡んだお肉は絶品です。おいしすぎて毎日でも食べたいよ~!

「発酵熟成肉 黒毛和牛チーズバーガー」は、発酵熟成肉 黒毛和牛バーガーに相性抜群のチェダーチーズがプラスされたバーガー
チーズ追加でワンランク上の味に!

発酵熟成肉の魅力がぎゅっと詰まったファーストキッチンファーストキッチンウェンディーズの「発酵熟成肉 黒毛和牛バーガー」3種。口いっぱいに広がるお肉の美味しさをお試しあれ!
ワイルドロックでワイルドに決めるしかないな

カルボうどん

macaro-ni.jp

梅原隆@うめりゅうです!

外食とコンビニばっかなんだけど自炊の機会もっと増やそうかなーって悩む

あんま凝ったモン作れないしかんたんにできるやつだったらどうにか

てことで、探してみたら旨そうだしこれならオレでも出来るんじゃね?

 

カルボナーラうどんがおいしいと人気!

カルボナーラうどんがおいしいと人気!

 

 
今、カルボナーラ味のうどんがおいしいと話題です。パスタをきらしている時でも、冷凍うどんは常備していることってありますよね。

それに冷凍うどんなら軽く茹でるだけで下ごしらえができますし、もっと簡単にレンジでチンすることもできます。

こんなに簡単でおいしいなら作らない手はないかも!基本レシピからアレンジレシピ、またカロリーを気にする方におすすめの別食材で作るレシピまで、盛りだくさんの内容でご紹介します。

カルボナーラうどんの基本レシピ

材料(1人分・606kcal)

材料(1人分・606kcal)

 

 
・冷凍うどん:1玉
・にんにくチューブ:小さじ1/3杯
・ベーコン:2枚
・牛乳:70cc
・卵:1個
・粉チーズ:大さじ2杯
・塩こしょう:少々

<トッピング>
・青ネギ:適量
・粗びき黒こしょう:適量

下ごしらえ

① ベーコンをカットする
下ごしらえ

 

 
ベーコンを食べやすい大きさにカットします。
② ボウルにチーズと卵を入れる
下ごしらえ

 

 
粉チーズを入れたボウルに卵を割り入れます。
③ 混ぜる
下ごしらえ

 

 
粉チーズと卵をよく混ぜ合わせて下さい。
④ うどんを茹でる
下ごしらえ

 

 
冷凍うどんを茹でておきます。その際に、お湯の量はうどんの15倍が理想です。小さめのお鍋を使用する場合は、お湯の量にうどんの量を合わせて少なく茹でることをおすすめします。

作り方

① ベーコンを炒める
作り方

 

フライパンにベーコンを入れ、軽く炒めます。
② 牛乳を加える
レンジなら簡単3ステップ!絶品カルボナーラうどんの人気レシピ8選

 

 
ベーコンを炒めたフライパンに牛乳を加えて軽く温めます。
③ うどんと絡める
レンジなら簡単3ステップ!絶品カルボナーラうどんの人気レシピ8選

 

 
茹でたうどんを入れて全体に絡めます。
④ ソースを加える
レンジなら簡単3ステップ!絶品カルボナーラうどんの人気レシピ8選

 

 
下ごしらえで作っておいた粉チーズと卵のソースを加えます。
⑤ ソースを絡める
レンジなら簡単3ステップ!絶品カルボナーラうどんの人気レシピ8選

 

 
フライパンは火から下ろし、うどんとソースが全体に混ざるようによくかき混ぜます。
できあがり!
レンジなら簡単3ステップ!絶品カルボナーラうどんの人気レシピ8選

 

 
器に盛り付けて、黒こしょうと青ネギをトッピングすればできあがりです!
 
冷凍うどん茹でて汁かけて終了ってのばっかだからこれ今度作るわ
カルボナーラってもっと難しいって思ってたんだけどこれはできるw
 

 

 

ごはんめっちゃすすむやつ 

entabe.jp

梅原隆@うめりゅうです!

秋だと月見系のメニューがたくさんでいいぞいいぞー

 

松屋「テリヤキ月見ハンバーグ定食」がボリューム満点!甘じょっぱソースでご飯が進む

牛丼チェーン・松屋で、新メニュー「テリヤキ月見ハンバーグ定食」が発売された。
 
松屋 テリヤキ月見ハンバーグ

牛丼チェーン・松屋で、新メニュー「テリヤキ月見ハンバーグ定食」が9月26日に発売された。価格は630円(税込)。

松屋 テリヤキ月見ハンバーグ
新メニュー「テリヤキ月見ハンバーグ定食」登場!

目玉焼きを月に見立てた季節感のあるメニュー。テリヤキソースを絡めたハンバーグとベーコンが組み合わされている。発売から1週間はライス大盛が無料。

松屋 テリヤキ月見ハンバーグ
大盛のどんぶりライス

テリヤキソースはとろりとした口あたり。みたらしを彷彿とさせる濃厚な甘じょっぱさがたまらない。ご飯が進む。

松屋 テリヤキ月見ハンバーグ
甘じょっぱいテリヤキソースはご飯と相性抜群

ハンバーグはふんわり柔らか。目玉焼きはほとんど温玉といっていいほどとろとろで、テリヤキソースの甘辛さをマイルドにしてくれる。

松屋 テリヤキ月見ハンバーグ
ハンバーグ×温玉のふわとろ食感!

またプラス40円でいつもの野菜をポテトサラダにチェンジ可能。まろやかな味わいとテリヤキソースとの組み合わせもぜひ堪能してほしい。

松屋 テリヤキ月見ハンバーグ
ポテサラ変更もおすすめ

食欲の秋にぴったりのボリュームメニュー。しっかり食べたいときにどうぞ。

松屋 テリヤキ月見ハンバーグ
残ったご飯はソースに絡めて

 

 

 

 

 

業務用スーパー

こんばんはー梅原隆@うめりゅうです

コストコきっかけで業務用スーパーに興味持ち始めてる、です!

 

 

業務スーパーで調達したい「ごはんがすすむ肉」おすすめ7選!

業務スーパーで「ごはんがすすむ惣菜」を調達するならどれを選びます?

とりあえず調理が簡単な味付き肉ですかね。業スーの高コスパ系肉惣菜は、肉質は微妙だけど、ごはんをガツガツとかきこみやすい濃厚な味付けタイプが多いという印象。その中から、mitok編集部で実食して、おすすめできそうなものをピックアップしてみました。

ごはんのお供惣菜をお探しの方、ご参考にどうぞ~m(_ _)m

 

① 牛ロースかぶり 焼肉たれ漬け|429円|500g

おすすめ度 ★★★★☆

自宅でがっつり牛めしといきたい方は『牛ロースかぶり 焼肉たれ漬け』あたりがおすすめですかね。焼肉のタレに漬け込んだ牛ロースで、濃いめの甘辛テイスト。ニンニク、生姜、ごま油、唐辛子などでしっかり調整された味付けは、甘すぎることもなく、ごはんとの相性はバツグン。いくらかっこめます! 脂分が多い点にはご注意を。

② 牛丼の具|496円|180g×3食

おすすめ度 ★★★★☆

『牛丼の具』がごはんとの相性良しだなんて当たり前ですが……。こちらは180gの牛丼の具材が3袋セットになったお得な商品です。とくにつゆだく派におすすめでして、一合くらいのごはんでたっぷりどうぞ。お味はオーソドックスな仕上がり。甘めのたれで煮込まれた牛肉とたまねぎは、不可もなし、という味わい。常備食材としてもおすすめ!

『大盛牛丼の具』もある

業務スーパーの冷凍牛丼具材というと『大盛牛丼の具』という商品もあります。さきほどご紹介した「牛丼の具」と同じく180g×3食で645円(税込)。お値段は高くなりますね。つゆが抑えめで、やや肉が多めかも。お味は醤油、砂糖、みりん、清酒でシンプルに味付けされた王道の甘じょっぱさ。後口に生姜がほんのり香ってベタつかず、チェーン店に見劣らないしっかりした味わい。「牛丼の具」がお口に合わなかったら、大差はないものの、『大盛り牛丼の具』を試してみるのもいいかも。

③ 親子丼の具|399円|150g×3食

おすすめ度 ★★★★☆

さきほどご紹介した「牛丼の具」の姉妹品『親子丼の具』。溶き卵で仕上げるなどの手間はかかるものの、ごはんをおいしく食べるなら、ちょうどいい相棒になるはず。割り下の甘み、ちゃんと食感のある鶏肉とたまねぎ。さみしくない程度の具材量なのでご安心を。割り下の甘みがちょっと強めなので、醤油などで調整するのもよいでしょう。

④ やわらか煮豚|498円|600g

おすすめ度 ★★★★★

業スーの“ごはんが進む系食材”として『やわらか煮豚』はもはや鉄板商品ですね。電子レンジで加熱すれば、とろっとろで、甘辛タレがよ~く染み込んだ煮豚のできあがり。しっかり煮込まれた煮豚は噛み切るのに問題なく、ほどよい弾力もあって食べ応えはバッチリ。とろんとろんの脂身部分は好きな人にはタマランでしょう。ラーメンの具材としてもありですよ!

⑤ プルコギ|399円|500g

おすすめ度 ★★★★☆

業スーの味付き冷凍肉では『プルコギ』も定番。豚タンルートの混合肉で、コリコリプルプルの食感が特徴(噛み切りにくい肉とも言えますが……)。味付けはかなりの甘辛系で、ごはんがかなり進みます。脂分が多いので、フライパン調理してそのままごはんにのせるのはやめたほうがいいかも。ちなみに、レタスやキャベツで巻いてサンチュ風に食べるのもおすすめですよ!

⑥ 豚生姜焼き|399円|500g

おすすめ度 ★★★★☆

さきほどご紹介した「プルコギ」と同じシリーズの『豚生姜焼き』もおすすめしておきましょう。やはり米国産豚タンルートを使っており、弾力のある食感が特徴的です。けっこうな量の生姜が入っており、ごはんとの相性は良いものの、どこかB級漂う味わいと言いますか……。できれば野菜と一緒に炒めて食べたいところ。ちなみにトルティーヤで巻いても食べるスタイルもそっとおすすめしておきます。

⑦ チキンのトマト煮|247円|鶏もも肉×2本

おすすめ度 ★★★★☆

業スーのレトルトチキン惣菜では定番クラスの『チキンのトマト煮』。よ~く煮込まれた骨付きの鶏もも肉が入った、妙に豪勢な感じの食材です。ほどよく酸味の効いたトマトソースにチキンの旨味が滲み出した味付け。なにげにごはんとの相性が良いかと思うのですが、いかがでしょうか? ひと手間かけられるなら、ガーリックライスあたりと合わせるのもいいですね。

※価格は購入時のものです。時期、地域等によって異なる場合があるほか、商品の取り扱いがない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

ちゃんとご飯食べたいが作りたくないとか外へ行くのめんどいけどなんか食べたいって時いいかも。つかチキンのトマト煮ぶつ切りのじゃなくて足丸ごとか!

これさー黙って自分で作ったっていって人に出しても多分わかんないよねw

親子丼家で食えんのいいな

またコストコ

梅原隆@うめりゅうです!

だんだんコストコ入会する?って気が出てきたような

食べきれない分は冷凍しちゃえばいいし、節約になるんじゃ?

 

コストコの500グラム級『しらす干し』は多すぎだけどパスタに使うと絶品だから消費の心配は無用

コストコの魚介コーナーで定番となっている商品に『しらす干し』があります。近所のスーパーだと100gくらいの小さなパッケージで売られていることが多いですが、コストコの場合はどーんと500g前後!

この『しらす干し』、シンプルながらも力強いうまみが感じられ、ご飯にのせたり、お弁当用のおにぎりに混ぜたり、サラダに加えたりと、日々の料理にフル活用できること間違いなし。そのなかでも特においしいと感じた食べ方は、にんにくと唐辛子のオイルパスタです。

「それでも500gはちょっと食べきれないかも……」という場合もご安心を。冷凍すれば、1カ月くらい保存がききますよ!

 

コストコ|しらす干し|298円 /100g

おすすめ度 ★★★★☆

こちらがコストコの魚介コーナーで販売されている『しらす干し』。お値段は100gあたり298円で、購入したものは448g入っており、1,335円でした。

ラベルを確認してみましょう。正味量は448g。消費期限は、加工日から4日後となっています。

パッケージの上のほうまでみっしり

パッケージを横から見てみると、上のほうまでたっぷり入っているのがわかります。

フタを開けて確認。中央部分などは、フタに押さえつけられた結果、平らになっています。みっしりと詰めこまれている感じですね。

原材料は?

原材料は以下のとおり。遠州灘でとれたかたくちいわしを塩茹でして干したものです。

【原材料】かたくちいわし(遠州灘)、食塩

しらすの大平原。たまに赤いのが見えたりしますが、これはエビやカニ、タコなど、一緒に網にかかった魚介類。いわゆるちりめんモンスターですね。

このしらすをそのまま一口食べてみると、意外としっかり塩味がついています。ご飯にのせたり、料理の材料にしたりすればちょうどいい感じ。

しらす干しのうまさを120%引き出す!

しらす干しを使った料理はいろいろありますが、ここでオススメしておきたいのがしらすとキャベツのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノです。

フライパンを使ってオリーブオイルでにんにくと唐辛子をじっくり炒め(乳化も忘れずに)、さらにしらすを入れて加熱します。パスタとキャベツが茹で上がったら、フライパンに入れて全体をさっと混ぜればできあがり。盛り付けたあと、さらにしらすをトッピングしてもOK。

パスタを茹でる際に塩を入れますが、それ以外はしらすの味のみです。しらすは加熱したことでふわっとした食感になり、塩味以外にしらす自体のうまみもオリーブオイルへと引き出されていています。それがパスタにからんでいる状態で、正直言ってうまい! 素材の味を120%楽しめます。

もちろんシンプルな白米のせも

もちろん、シンプルに炊きたてご飯の上にのせてもおいしくいただけます。

ちょっと贅沢にいくらなんかのせちゃったりして……。海の幸×白飯って最強の布陣ですね!

おにぎりにしてもいいし、卵焼きに入れてもいいし、サラダに加えてもおいしい『しらす干し』。500gといっても、あっという間に使い切れそうです。もし消費期限内に食べきるのが難しい場合は、冷凍保存しましょう。フリーザーバッグなどを使って小分けにし、冷凍庫に入れておけば、1カ月程度は問題なく食べられます。